お知らせ
令和元年8月佐賀県豪雨災害義援金についてお知らせいたします。
【日本赤十字社扱い】
義援金名称:令和元年8月豪雨災害義援金
受付期間 :令和元年9月2日(月)~令和2年8月31日(月)まで
※現金での義援金受付は、かすみがうら社会福祉協議会へご持参ください。
【共同募金会扱い】
義援金名称:令和元年8月佐賀県豪雨災害義援金
受付期間 :令和元年9月2日(月)~令和2年8月31日(月)まで
受付方法 :社会福祉協議会の窓口で受付しています。
令和元年7月17日発行、かすみがうら社協だより第60号は、左の画像をクリックして頂くと閲覧できます。(PDFファイルの為、閲覧にはアドビリーダー等の閲覧用ソフトが必要です。ファイルサイズが大きい為、ブロードバンド環境での閲覧を推奨いたします。)
現在受付中の災害義援金について、下記の通りお知らせいたします。
・募集延長期間:令和2年6月30日(火)まで
・義援金名称
1 平成30年7月豪雨災害義援金
2 平成30年7月豪雨岡山県災害義援金
3 愛媛県豪雨災害義援金
4 平成30年7月広島県豪雨災害義援金
義援金の預け入れ方法等、詳しくは社会福祉協議会へお問い合わせください
茨城県内で、社会福祉協議会を装う不審電話がかかってくるという事案がありました。
下記によりお知らせいたします。
類似の不審な電話を受けた場合は、一度電話を切り、社会福祉協議会へ問い合わせるか、警察へご相談ください。
【高萩市での事案】
1.時期 令和元年5月31日(金)
2.地域 高萩市内
3.電話の概要 「社会福祉協議会」の職員を名乗る男性による電話
・「家族構成を知りたい」
・「妻や家族の名前を聞かれた」
・「奥さんに電話を代わって欲しい」など
4.件数 5件(何れも、電話を受けた方からの照会により判明) うち1件について、相手の名前を確認したところ「イシダ タカシ(高萩市社協には実在しない人物)」を名乗る。
現在受付中の災害義援金について、下記のとおりお知らせいたします。
【受付期間延長】日本赤十字社扱い
・平成30年7月豪雨災害義援金(2020年6月30日まで)
現金での義援金受付は、かすみがうら市社会福祉協議会へご持参ください。
その他ご質問は、お手数ですがかすみがうら市社会福祉協議会へお問い合わせください。
令和元年5月17日発行、かすみがうら社協だより第59号は、左の画像をクリックして頂くと閲覧できます。(PDFファイルの為、閲覧にはアドビリーダー等の閲覧用ソフトが必要です。ファイルサイズが大きい為、ブロードバンド環境での閲覧を推奨いたします。)
平成31年3月31日発行、かすみがうら社協だより臨時号は、左の画像をクリックして頂くと閲覧できます。(PDFファイルの為、閲覧にはアドビリーダー等の閲覧用ソフトが必要です。)
現在受付中の災害義援金について、下記の通りお知らせいたします。
【受付期間延長】日本赤十字社扱い
・平成29年7月5日からの大雨災害義援金(2020年3月31日まで)
義援金の預け入れ方法等、詳しくは社会福祉協議会へお問い合わせください。
現在受付中の災害義援金について、下記のとおりお知らせいたします。
【受付期間延長】
〇日本赤十字社扱い〇
・東日本大震災義援金(2020年3月31日まで)
〇共同募金会扱い〇
・平成30年北海道胆振東部地震災害義援金(2020年3月31日まで)
・平成28年熊本地震義援金(2020年3月31日まで)
義援金の預け入れ方法等、詳しくは社会福祉協議会へお問い合わせください。